きっといつかは芽が出る
子どもの水疱瘡、やっっっと完治!
明日からやっと保育園へ、私も外の世界へw
でも最近は仕事が忙しく、子どもとゆったり過ごす機会がなかなか無かったので、引きこもらねばならなかったのはフラストレーション溜まりましたが(私はお外が好きなので・・・)久々の親子水入らずの時間、子どもの成長を見られて良かったのかなぁ。
というわけで、今日も午前中はStudio523のベランダガーデンで、子どもと一緒に せっせと庭仕事。
熊本の夏は早く、そして長く、梅雨が明けるか明けないかのうちに、もうセミが鳴きだします。
雨が明けたらもう灼熱で、特に街なかのマンションのベランダともなれば、隣近所からのエアコンの熱風もあってか(・・・ヒートアイランド現象、でしたっけ?)昼過ぎに出るのは自殺行為。。。
・・・それでも、緑を諦めきれないんですけどね!
でも、暑い暑い暑いベランダで、西日ガンガン、しかも狭い・・・となると、植物はおろか、庭なんか作れるの?と聞かれることもしばしば。
でも、自然ってすごいなぁと思うのは、そんな劣悪ともいえる環境でも
アラビアン・ジャスミンが可憐な香りを振りまいてくれたり、
枯れたかも・・・と心配していたあじさいに、新芽がたくさん芽吹いていたり、
(mi estiloでゲットした、超特大がんがんに、たっぷりの土で植えてみました)
ハイビスカスも、買ったときは葉だけだったけど、こんなにたくさん、しっかりした蕾をつけてくれたり、
(古物バケツに、緑が美しく映えるんですよねぇ・・・)
やっぱりこちらも、葉が二枚だけだったプルメリアが、みるみるうちに木になってきていたり、
(こちらも、鉢はmi estiloのブリキバケツ)
”Gardening in English” で つい最近植えたバジルも、こんなにこんもり茂っていたり、
(・・・これももちろん、mi estiloのアルミバットに植えてみたもの!)
どんなに「もうダメかも・・・」と思う状態からでも、こちらが根気強く付き合うと、植物はちゃんとこたえてくれる。
生き物なんだなぁ、生きる力を しっかり持ってるんだなぁ・・・
そんなところに癒されて、今日も(暑くても)植物と付き合うのをやめられないのです。
他にも嬉しいことに、
つい先日師匠と行ったハンズマンでゲットした、アロエ・・・
大きくなりすぎて、株分けに挑戦!
株分けのやり方は、こちらを参照。
ふむふむ・・・
ま、迷う前に やってみましょ!と、さっくり株分け。
大きな2つのアロエがくっついていました。
根は意外に太くて、これをちぎって大丈夫なのかしら・・・でもこれだけ太ければ生き延びてくれるかも?というかんじ。
アロエは屋外での越冬が厳しそうなので、冬場は屋内に取り込むことを考え、バーミキュライトに植えました。
一つはブリキバケツでstudioに、一つは自宅用に白い鉢に。
・・・一番大きい鉢を使ったのに、もうはみだしまくってる!!!
アロエは遠慮なく食べていいとのことなので、食べてみようか・・・
ところてんみたいなかんじらしい。じゃあ黒蜜でもかけたらおいしいのかしら。
アロエ酒や冷凍する方法もあるそうな(上記サイトさまより)
そして、初春にアジアンタムにはまり、買い集めた株が大きくなったので、こちらも大きな鉢にお引越し。
こぼれるように垂れ下がる葉、うっとりするような柔らかさ、みずみずしさが、大好きなんです・・・しかもどんな日陰でも良く育つ!ので、うちではベランダの最も光の入らない、ハンギングの下や壁の真下なんかに置いていました。
それでも茂る。
本当に、シダやアジアンタムは、日陰の救世主です・・・
ベランダに限らず、どんなお庭にも 陽当たりの良しあし、風通しや広さで恵まれないコーナーってありますよね。
それでも、そんな環境だからこそ良く育ってくれる植物もある。
植物には、諦めるところは無いんだなぁと、こんなところに深く感動してしまいます。
というかんじで、自宅緑化に勤しんだ 看病休みでした!
0コメント